05 UQモバイルUQモバイルがeSIMに対応、対象プランは「くりこしプラン+5G」で発行手数料無料 UQモバイルが2021年9月2日よりeSIMに対応しました。 eSIMは物理的なSIMカードを利用せず、eSIM対応スマホにデジタルプロファイルをダウンロードすることで通信機能を利用できる仕組みです。 最大のメリットとしては通信サービス契約...2021.09.0205 UQモバイル
05 UQモバイルUQモバイル「くりこしプラン+5G」で光回線セット割「自宅セット割インターネットコース」提供開始 UQモバイルが2021年9月2日より新料金プラン「くりこしプラン+5G」の提供を開始します。 それに合わせ、「くりこしプラン+5G」向けの割引サービスとして「自宅セット割」を開始します。 「UQでんき(またはauでんき)」とのセット割、また...2021.08.3105 UQモバイル
05 UQモバイルUQモバイル5G対応プラン「くりこしプラン+5G」と関連キャンペーン UQモバイルは2021年9月2日より料金プランを刷新し、新プラン「くりこしプラン+5G」の新規受付を開始します。 「プラン刷新」と言っても従来プラン「くりこしプラン」から大きな変更はなく、「2021年夏以降対応予定」としていた5G通信対応が...2021.08.0805 UQモバイル
05 UQモバイルUQモバイルの口コミ評価とメリット・デメリット 格安SIM(MVNO)には大手キャリアにない様々な特徴を各社が提供しているので、大手キャリアから初めて乗り換える場合には調べれば調べるほど迷ってしまいます。 auのサブブランド「UQモバイル」はauと同じ通信品質とサービスでauと変わらない...2021.07.2605 UQモバイル